2023年4月2日 / 最終更新日時 : 2023年4月2日 TakaseMasaaki 明石の紹介 岩屋神社本殿裏の小鳥居 明石市材木町にある岩屋神社は、成務天皇の勅命により、淡路島岩屋より遷された神社です。別名として「岩屋エビス」と呼ばれていた記録が残されているそうです。えびす神は耳が聞こえにくいと言われ、ご本殿に近い裏側からお参りすることで願いが届くといわれています。高さ37センチ、幅40センチの小さな鳥居のくぐり抜けに挑戦し、開運を祈願しましょう。 Follow me! FacebookXBlueskyHatenaPocketCopy